税金が多すぎる

 
 プー太郎生活3520日目。

 今日のドジャース-マーリンズの試合はデーゲームだったので、録画したのを再生して観た。

 今日もドジャースの快勝。先発オーダーからして当然の結果である。

 マーリンズは1997年、2003年とワールドシリーズを2度制しているが、今やかわい子ちゃんチームになっている。

 そりゃ、そうよ。チームの宝だったイエリッチ、スタントン、オズーナ、リアルミュートを放出したのだからな。

 大谷は4の1。まだ本調子とは言えないのではないか? 

 4の1だが、英語では、
「1 for 4」と表現するのか。

 これ1つ取っても前置詞の使い方がクソ難しいことがわかるというものである。

 散歩から帰ってからJ:CОМブックス上の週刊誌を読んだ。

 サンデー毎日、週刊プレーボーイ、SPA。

 けっこう読ませる記事やコラムがあって、あっという間に時間が経った。

 その中ではサンデー毎日の牧太郎氏のコラムに特に膝を打った。

 
「ともかく、税金が多すぎる。

 働いたら所得税、買ったら消費税、持ったら固定資産税、住んだら住民税、飲んだら酒税、吸ったらタバコ税、乗ったら自動車税・ガソリン税、起業したら法人税、死んだら相続税、贈ったら贈与税…。

 このほか社会保険料、NHK受信料まである」


 わしには、酒税、タバコ税、自動車税・ガソリン税、法人税などは無縁だが、消費税と住民税、国民健康保険料にはクソ腹が立つ。

 それと、まるで税金のようにNHKが受信料をふんだくるのも納得いかん。

 ムキリョクンに言わせれば、わしは受信料の元を取りまくっているそうだが。

 
「そうだが」じゃないわな。高校野球中継、メジャー中継、大相撲中継の恩恵を受けているのだからな。

 しかし、政権寄りのニュースが腹立たしい。

 あいつら、安倍派のクソどもの裏金を絶対に
「裏金」と言わず、「不記載」とかフザケた表現をしやがる。

 それと、天気予報で全国の週間予報を伝える時に、最初に名古屋から西の週間予報を表示するのも意味がわからん。

 しかしまあ、これだけ税金の金太郎アメだと、死に金など作れんわな。

 しかし、約1名、死に金を毎週こしらえている奴がいる。

 競馬がヘタクソな奴に、
「このところ勝っているのか?」とラインしたら、「勝っていたらラインしています」と返ってきた。

 そんなこったろうと思っていたぜ。

 競馬で負け過ぎたことを理由に税金を滞納するなよ。

 滞納か…。
 
 裏金議員どもから延滞料も加算して裏金分の税金を納めさせろ。

 その怒りが読売-広島で増幅した。

 あまりに蹴ったクソ悪い試合だったので、もう書かん。

 あに? 明日は午後から雨が強くなるだと?

 明日はトリミングなのにクソハガい。

 雨だと休んだおっさんじゃあるまいし、雨でトリミングを出前にできん。

 雨よけシートをカートにつけ、バスタオルを2枚掛けて連れて行くとするか。

 それでも難儀な往復になる。了


次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ