またじぃさんが…
プー太郎生活3563日目。
今日は愛犬家のハゲオヤジさんと超音波振動マシーンで隣り合った。
このところ、よくそうなるな。
ハゲオヤジさんは、今、プロ野球の順位表を見ていないという。
わしの10倍以上はヤクルトファン度が高いから、その気持ちはわかる。
太っちょさんともトレーニングルームで会った。
「今日のロッテ戦のヤクルトの先発は奥川ですよ」
って、知らんかった。
セとパの最下位・南海権左同士の試合とあってはな。
と、そこまでは、いつものティップネスでの光景であったのだが…。
トレーニングを終えてロッカー室に入ったら、男性スタッフが2人慌てた感じで風呂場の方に向かって行ったので、何かあったと思った。
そしたら洗面台が3台ある所で、じぃさんが座り込んでいた。
スタッフの「脳溢血がどうの」との声が聞こえたから、洗面台が3台ある所で倒れたのであろう。
驚いたのは、女人禁制のその場所に女性スタッフが居たことである。
なぜ、女性スタッフが介抱していたのか?
今日は田無店の責任者が休みで、その女性が今日の責任者だったからだと思われる。
わしはその様子を横目にプールに向かった。
その際、「救急車を呼びますね」という男性スタッフの声が聞こえた。
そのまま家に帰して、後で大事になったら責任問題になるので、救急隊に引き継ぎさせるということなのだろう。
20分ほどしてプールから上がったところ、救急隊員が3人ほど来ていた。
既にストレッチャーで運ばれたと思っていたわ。
わしのルーティンはプール→サウナなので、女性スタッフの前を裸で通るということになった。
当然、前を隠してサウナに向かった。
もっとも、女性スタッフはわしのことなど眼中にあるまいが。
サウナルームに入ったら、ハゲオヤジさんが居た。
ハゲオヤジさんは、そのじぃさんと顔見知りだそうで、「高血圧なのでサウナは利用しないで、風呂にだけに入りに来ている」と、そのじぃさんが言っていたとか。
ということは、風呂に入ってのぼせたのか?
ハゲオヤジさんによると、スタッフに自宅の電話番号を言えていたというから、そんなに大事には至ってはなさそうだ。
既にサウナを終えていた太っちょさんは事情通だから、後日、今日のことを聞こうと思う。
先日、湯船で溺れかけたじぃさんを助けたが、会員に高齢者が多いだけにスタッフは大変だな。
春季東北大会の準決勝で仙台育英が聖光学院を3-0で降した。
ということは、秋のリベンジを果たしたというわけだ。
3点しか取れなかったのは物足りない感があるが、高校野球で勝ち方に文句を言ってはいかんて。
仙台育英が代表になったら優勝候補の一角に挙げられることは確かであろう。
オリックスが読売に快勝して溜飲を下げたのはいいとして、セとパの最下位・南海権左対決でヤクルトが敗れた。
奥川が今日も打たれたというのは悲しい。
このままだと…。
これ以上は書けん。
さて、これからゲンダイに目を通すか。
火曜版を金曜日に読むというのがハガい。了