明日、開幕

 
 プー太郎生活3575日目。

 いよいよ明日、夏の甲子園大会が始まる。

 横浜、智弁和歌山、健大高崎が登場する試合は8時からだから、朝ドラトラップがクソハガい。

 NHKよ、たいがいにせぇや。

 それにしても、勤め人でなくて、つくづく良かったぜ。

 今年の大会は有給が何日あっても足りんて。

 明日からはしばらくティップネスに行けないので、今日はポイントから無料チケットを使って利用した。

 高い会費をふんだくられているのだから、それくらいはさせてもらわないとな。

 今日は愛犬家のハゲオヤジさんとサウナルームで一緒になった。

 
「今日は来ると思っていましたよ」

 そりゃ、そうよ。家に居てもやることがないしな。

 もちろん、ハゲオヤジさんとは昨日の抽選の話となった。

 
「初戦ではもったいないカードが多いですね。智弁和歌山-花巻東なんかベスト8のカードじゃないですか」 

 わしは花巻東をそれほど評価していないので、そうは思わん。

 智弁和歌山-花巻東なら、健大高崎-京都国際の方が遥かにスリリングである。

 
「京都予選で疲弊した西村が8日目だから万全の大勢で臨める」と、小牧監督が遅い登場になったことを喜んでいるというのが不気味だ。

 健大高崎-京都国際は、0-0、1-1でタイブレークになることも十分に考えられる。

 健大高崎としても、先に2点とか失うと勝ち味が薄れる。

 ハゲオヤジさんは、その都度抽選でなくなってから、あまり観なくなったそうである。

 「対戦カードが先まで見えていたら面白くないじゃないですか」 

 御意も御意も、クソ御意だ。

 勝ち残りの高校のキャプテンがバックネット裏に一堂に介してクジを引くのは高校野球の醍醐味の1つだったのによ。

 「8月はしばらく会えなくなりますね」と言われたが、雨天順延となった日は登場するやもしれん。

 
「やもしれん」というのは、無料チケットの残り枚数が少ないかもしれないからである。

 今度、受付で顔なじみの親切な女性に確かめてもらおう。

 ティップネス帰りに、過日に健康診断を受けたクリニックに寄った。

 健康診断の結果を聞きに行ったのである。

 あに? 
「今回は悪玉コレステロール値が基準を少しオーバーしています」だと? 

 夕食後に欠かさずスタチンを飲んでいるのに、どういうわけだ? 

 が、オーバーと言っても、ほんの少しのオーバーなので全く心配する必要はねぇくせぇ。

 それでもオールAが崩れたのが納得いかん。

 競馬がヘタクソな奴の不可の金太郎アメとは次元が全く違うとはいえだ。

 帰宅してからネットで悪玉コレステロールについて調べてみた。

 その過程で、空腹時中性脂肪をHDLコレステロール(善玉コレステロール)をで割った値が1.0以下なら、全く問題がないことを知った。

 わしの場合は、51÷81=0.60714…。

 って、
「問題ない」の究極タイガーじゃないか。

 そもそも悪玉コレステロール基準値が60~119というのがきつい。

 140以上がヤバい数値だそうだから127なら安心だ。

 号泣組翁の採点じゃあるまいし、きついのはいいって。

 毎年の健康診断では血圧が低すぎて医師が訝るが、夏の大会期間中はムキリョクンなみの160になろう。

 それで血管が切れても悔いはない。了
 

次の日へ 前の日へ
日記トップへ HPトップへ